| 森林の管理・造成を通して 価値ある自然環境の実現を目指します。
 | 
          
            | ・子吉川森林保全センターは県下初の法人事業体が出資した協同組合として、県の認可・指導のもとに運営されている団体です。
 | 
          
            | ・子吉川森林保全センターがあなたに代わって森林の管理・造成をトータルにお引き受けします。 | 
          
            | ・子吉川森林保全センターは森林の管理・造成のプロ集団です。先進のシステムを導入し、安価で丁寧な作業を行います。
 | 
          
            | ・子吉川森林保全センターは主伐はもちろん、間伐材についても有利に販売できる流通経路を確保しています。
 | 
          
            | ・造林や下刈り、間伐は国の助成が受けられます。山林を売りたい方
 山林を買いたい方
 ご相談ください。
 | 
          
            |  | 
          
            | 子吉川森林保全センター森林管理システム | 
          
            | 子吉川森林保全センターの森林管理システムとは? |  | 
          
            | あなたが所有する森林を、子吉川森林保全センターが最新の機械を駆使し、プロスタッフの的確な判断により、価値ある資産として有利に活用する、再生産可能なトータルシステムです。 | 
          
            | 植林から伐採まで。 | 
          
            | 子吉川森林保全センターのプロスタッフが森林の現況を調査し、最適な作業を選択して業務を行います。仮に植林からの依頼であっても、関係機関と協議し、公社・公団造林など、森林所有者の皆様に有利な制度を採用します。
 何でも、お気軽にご相談ください。
 | 
          
            | 自然を、森林を、本来の姿に導くには人が適正に管理することが必要です。 森林は放置しておくと荒れ果て、その評価も半減してしまいます。
 あなたの森林を価値ある財産とするため、一流のプロ集団子吉川森林保全センターが森林の管理・造成のお手伝いをします。 お見積は無料で行います。お気軽にお問合せください。
 | 
          
            |  | 
          
            | 子吉川森林保全センター協同組合 | 
          
            | 
                
                  | 設立年月日 | 平成8年6月14日 |  
                  | 出 資
                    金 | 2,100,000円 |  
                  | 組 合
                    員 数 | 7法人事業体 従業員総数約70名
 |  
 
                
                  | 事務所 | 〒015-0077 秋田県本荘本田仲町107番地
 Tel. 0184-23-8265
 Fax. 0184-27-1865
 |  
                  | E-mail | hozen@comnet.or.jp |  |